社会人7年目にして私が会社員デビューした理由
大変お久しぶりの更新です。
その時々の私のブームによっていろんなテーマに飛びまくる上に、突然更新が止まったりまた再開したりとを繰り返している当ブログですが、本日も何事もなく書いていきますよ。
フリーランスドレスデザイナー→IT企業社員になりました
2013年からはじめて4年以上細々と続けていたドレス屋さんの仕事をほぼ休業して、先月より会社員として働くことになりました。
ドレス屋さんの仕事とは全く関係のない、某IT系企業です。
ここ2年くらいアルバイトとして、本業だった個人事業と平行して働いていたのですが、どんどんと会社で働く比重が高くなり、去年くらいからほぼ会社員が本業と言えるくらいのバランスになっていたこともあり、いろいろな周囲のご協力やタイミングもあってフルコミットすることにしました。
社会に出て7年目にして、実質的には初めての会社員デビューです。まじか。
なんで?
って聞かれるのでここで答えます。
- 1人でやるの飽きた、さみしい、人と働きたい
- ドレスを作る動作にも飽きた、慣れちゃってただの作業になってきてつまらん
- これ以上の成長のために服飾勉強して、これからも服飾業界で生きていきたいの?というと違った
- ダンスドレスへの情熱がダンスを辞めたらなくなった
とかいろいろと理由はあるのですが、一番は
会社で働くほうが面白くない???
となったことでした。
社会不適合な要素を大いに活かして1人で仕事をしてきた私としては、この気づきは大変驚きでしたが、人間は変わるものですね。
フリーランス vs 会社員のメリット・デメリット
フリーの良いところ、会社員のよいところ、どっちもあるので選択の問題だと思います。ライフスタイルの変化にもよるし。
でもせっかく両方体験した身だし、しかも最初に会社員→フリーはめずらしくないけど最初にフリー→会社員は結構めずらしいと思うので、両者の違いと、なんで会社員を選んだのかを書いていこうと思います。
自由 vs 安定?
毎日毎日、自分ですべての予定を決める自由な生活、最高ですね。
何時に寝ても何時に起きてもいいし、昼間からおしゃれCafeとか行けちゃうし、締切まだ先だから何日か旅しちゃおういえーい!とか余裕だし、代わりに1週間死ぬほど働くことになってもまあなんとかなるし。楽しいです、フリーランス。
でも、3年くらいで飽きます。
私は飽きました。
誰か!!私に!!!やるべきことをくれ!!
ってなります。(いやまぁやるべき仕事はあったんだけどそういうことじゃないのよ)
自己管理…できない!
社会不適合には、働く時間の自己管理を全部自分でやるのはもっと無理でした。
結局4年間努力しても直らなかったので、これは外部からの強制力がないとダメなんだと判断しました。
最初のうちは新鮮だから面白くてずーーーっと仕事していたのですが、詰めすぎて体調崩したり、逆に休んだら調子が戻ってこなくてぎりぎりになって結局辛くなったり、そしてまた無理して体調崩したり…を繰り返していたので、自由すぎるのも考えものだなぁと思いました。
会社は働く時間がある程度決まっているからおかしなリズムになることもないし、それでいて今いるところはきちんと滞りがなく業務ができていればガチガチに時間に厳しいわけでもないので、意外に快適に働けています。
会社員ってみんな9時に行って平日はぎちぎちに働くものと決めつけていたのですが、なんかやかんやでうまく工夫すればいろんな働き方ができるんだなぁというのと、やること自体に興味があればたくさん働いても苦じゃないんだなぁということを知りました。
頑張っただけ自分の売上 vs 定期収入
これはどっちでもいいかなと個人的には思うのですが、お金についてあれこれ考えている時間がもったいないので、気にしなくてもいいぐらいめっちゃ稼げる人でなければ、いつお金が入ってくるかスケジュールが立てられるのは本当に本当に本当にありがたいです。
細々した手続きをやってくれる労務の方とか経理の方とかがいる環境すごい、ありがたすぎる。
あと、「お金を払ってください!」って個人事業で言うの、結構精神的な負荷があるんですよね(私は。)。
それがなくなっただけでかなり楽になりました。
自分で全部決める vs 同僚がいる
個人事業は孤独
フリーで働いていると、もちろん業種にもよりますが少なくとも個人の制作業は、孤独です。ネットワークが自分で作れてる人ならいいけど、そうでないとほんと超孤独。寂しい。
私は業界の人と仲良くしよう的な発想とその能力に欠けていたので、仕事のことをどうこう話すような人間がほとんどいませんでした。
そうすると、新しい情報が入ってこないし、だんだん独学するにも限界があるなぁと感じるようになりました。
ググるより、周りを見渡すほうがはやい!
今の時代ググれば大抵のことはとっかかりを得られますが、そもそも自分の中に検索ワードとしての概念のないものは検索できないんですよね。
仕事の進め方で悩んだ時に、ツールを何を使えばいいかとか、何に気をつけなければいけないとか、そういうことが情報としてどんどん入ってくる環境、気軽に相談できる人がいる環境って素晴らしいなと思います。
最初にフリーになってしまい会社員をしていなかったので、世の中にどういう仕事があるのかよくわかっていなくて、すごく狭い発想の中でしか動けていなかったなぁと会社に通うようになってから感じました。
ごくシンプルにものを作って売るというのはできていたけど、最新の技術でどういうことができるとかトレンドとか掴むのは現場じゃないと無理だなぁと。
優秀な人がどんなふうに仕事を進めているかを見れて、まだまだひよっこなので日々学びがあります。
自分の振る舞いが全体的に不安…
フリーの間、仕事上での私の話し方とか物事の進め方とかいろいろこれで大丈夫なんだろうか!?とずっとビクビクしていました。
結局会社で働いてみてもぜんぜん社会人としての基礎力ってなんなのかよくわかってないんですけど、少なくともめっちゃ怒られたりはしていないのできっと大きく間違ってはいないのでは…?とちょっと安心できました。
人としてのリスペクトを持って接していることが一番大事で、社会の謎ルールみたいなのは知らなくてもあんまり問題ないし(知ってるに越したことはないかもだけど)、もし怒られたら妥当なものは直せばいいし、どうでもいいと思ったら無視してもオッケーなんじゃないかなと。
人生なんとかなるもんだ
私は就活という活動が嫌で嫌で嫌で嫌で嫌だったので、いわゆる新卒カードや学歴というのを棒に振って変なキャリアを歩んできました(詳しくは省略)。
もう会社員として働く道なんてないかなーずっとフリーで頑張るかなーとなんとなく思ってきましたし、きっと周囲にもそう思われてたはず。。
でも、決して簡単とは言わないですが、本当にやろうと思えばなんとかなったので、世の中で言われているほどにはみんなが行かない横道に行く選択はそこまで怖いものでもなかったです。やってみたいことがあったらあんまり怖がらずに思い切った方に行けばいいと思うよ。
与えられた役目があったら最初はしょぼくても一生懸命やって、アウトプットを出し続けていくことがきっと何するにもどこにいても大事なんだ。
まだまだやっと入り口に立っただけなので、これからもっとたくさんのことを吸収して、良いアウトプットができるようになりたいです。
それでは、早でした!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで早をフォローしよう!
Follow @sakihaya515◆noteで日記も書いてます。面白かったらフォローしてね!
note | 早《saki》ad
ad
関連記事
-
24歳でドレス製作の個人事業主として独立するまで
こんにちは。渋谷区在住個人事業主、杉山早です。 2013年9月に社交ダンスドレス …
-
ものづくりを仕事にしたいなら、とにかくあなたが欲しいものを作って発信するべし!
「ものづくり 仕事」という検索でこのブログに来てくれる人がちょこちょこいます。今 …
-
情報は出し惜しみしない。全てをさらけ出しても、それでも残るものだけに価値がある。
仕事をする上で、自分の専門についての知識をどこまでオープンにするか?というのは意 …
-
個人事業の名刺を自作したら意外と簡単にできた
いままでまともに社会人をしていないので、名刺というものをほとんど持 …
-
私はドレスそのものではなく、「ダンサーとして、素敵な自分になる」という体験を売っている
※こちらはnoteというサービスに書いたものです。つらつらと日記を書いてる早のn …
-
2週間だけ一緒に働いた上司が、人生の最後に教えてくれた忘れてはいけない3つのこと
最初で最後の上司、藤岡さん。 私はきちんと会社員として働いていたことがないので、 …
-
個人で「ものづくり」を仕事にするために必要なこと
「ものづくり」の仕事がしたい。そう考えている人、結構多いですよね。趣味で作ったも …
-
AIスピーカーが来て未来を感じたはなし
Google Home miniが(いまさら)やってきた 界隈の人からしたらかな …
-
「過去の貯金で生きていこう」と思った時に成長は止まる。溜め込まず、自分の引き出しの中を入れ替え続けること。
私がまだダンス教室に勤めていた頃のことです。 「社交ダンスのプロ」とは、一般的に …
-
やらないと絶対損!言葉が主戦場でないクリエイターが、言葉を使えると強い。
最近ブログが楽しいです。 もともと文章を書くのが特別得意とか、好きとか言うわけで …